脱炭素経営セミナー(8/21開催)
~次の一歩を踏み出すために~

脱炭素経営に一歩踏み出したい事業者の皆様へ
「何から始めたらいいか分からない」「社内に相談できる人がいない」
「取引先からの要請に応えたい」——そんな声に応えるプログラムです。
兵庫県・神⼾市共催で、地域の企業の皆様の脱炭素経営の⼀歩を⽀援する「脱炭素経営」スクールを2024年9⽉に開校し15事業者が修了しました。
この度、2025年度ひょうご脱炭素経営スクールを開校するにあたり、事前公開講座として、脱炭素経営セミナーを開催します。
このセミナーでは、脱炭素経営を取り巻く社会情勢や、修了⽣の取組状況、スクールの概要、兵庫県・神⼾市の取組についてご紹介します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
○開催日:2024年8月21日(水)
○時間:14:00開場/14:30〜16:30
○会場:ラッセホール 地下1階 リリー(神戸市中央区中山手通4-10-8)
オンライン配信あり(ハイブリッド)
○参加費:無料
○対象:脱炭素経営に関心のある企業の経営者・担当者(定員100名程度)
プログラム
【プログラム・登壇者】
▶「脱炭素でチャンスをつかむ -国内外の最新動向から-」
講師:⽥中 勇伍 氏(公益財団法人 地球環境戦略研究機関〈IGES〉関⻄研究センター リサーチマネージャー)
▶「脱炭素を自社の経営にどう活かすか?」
スピーカー:
・中西 隆徳 氏(旭光電機株式会社 社長室)
・立花 亮太 氏(株式会社山本電機製作所 総務部 兼 製造部)
▶ひょうご脱炭素経営スクール2025年度ご紹介
▶兵庫県・神戸市より支援施策等
こんな事業者の方にオススメ!
- 何からはじめたらよいか分からない
- 担当社がじぶんだけ・・。相談相手がほしい
- 取引先から脱炭素化の要請がありそう
- 社内の人材育成につなげたい・・etc
お申し込み:8/14(木)締切
下記フォームからお申し込みください。
上記アクセスできない場合は、CN-shool@hso-t.com 宛てに必要事項(①〜⑤)を送信してください。
【必要事項】①⽒名(漢字・かな)、②所属(事業者名、部署)、③役職、④連絡先(メール・電話)、⑤参加⽅法(現地、オンライン)
※先着順。定員に余裕がある場合は前⽇(8/20(⽔))まで受付します。